お気に入りへの登録はINDEXページにお願いします!!
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#いざゆかん、仙台へ |
CATEGORY : [えり日記] |
![]() |
|
えー、ただいま戻りました!えりです。
仙台は涼しいところでした…。やっぱ、北地方は涼しくていいね!避暑地にもってこいだ! さてさて、仙台のレポートを、っと。 9月11日 この日。朝から16時まで人がいないとのことでバイトに入ってました。 近くのデパートが休業日だったので、パンを買い求めるお客さん急増。 平日なのに、オープンしてすぐにほぼ満席状態。ありえねぇ…。 僭越ながら、私がオープンの準備をしていたので、慌てることなくゆっくり対応できました(笑 パンの準備もばっちり!だったのですが、あまりにお客さんがおおいので、追加でパンを切るのがおおくて困りました;; 社員もMGしかいないし、バイトのメンバー的にも若干弱かったので、自分を買いかぶるわけではありませんが、本当にあたしが代わりに入ってよかった、と思いました。本来のメンバーだと、もたついてて、仕事廻ってませんよ、本気で。(特にショップ。 さて、16時にバイトがおわり、妹とバイト先で待ち合わせしてから空港へ。 飛行機は19時40分でしたので、めちゃくちゃ余裕がありました。 待ち時間に何ももってなかったので、暇つぶしに、と「黒執事」購入しました。 ・・・ なんだ、このマンガ!素敵過ぎる!! あたしの萌ポインツをしっかり押さえてるあたりが、狙われたとしか考えられません(ぁ さて、飛行機に搭乗し、いざゆかん、仙台へ。 天候は曇り。上空は最悪でした。 いつも以上に揺れる揺れる。常にがたがたがたがたガタガgタガガガtガガgタgタgタタt! 何も無いとは信じていましたが、ふと、脳裏を過ぎるのは墜落、炎上のシーンでありますた!(><) 20時55分、仙台着。 仙台空港の写真も撮ることなく、電車にのり、仙台駅へ。 仙台駅は、賑やかでした!夜も22時前だったので店とかはしまってましたが。なんか、見た感じ梅田でした。 フツーに関西でした(笑 しかし、話す人たちはみんなイントネーションが関西と違う!これには純粋にびっくり。 あと、仙台もエスカレーターは右を空ける派でした。 ホテルに着き、そっこーで風呂にはいって23時過ぎに就寝。 9月12日 朝6時30分に起床。7時に朝食。 9時前にホテルを出て、バスターミナルへ。 この日の予定は ・瑞鳳殿 ・博物館 ・青葉城跡地 の、三箇所でした。妹に旅行プラン任せていたので、まさか旅行初日に仙台市内を廻るとは思ってませんでした…。普通、松島から行くだろ…。荷物持たずに動くンだからさ…_| ̄|○ 今度から、自分が旅行プラン考えます。他人に任せるとダメだわ…。 ■瑞鳳殿 伊達政宗が立てた寺、らしい。ここでは伊達家四代が眠っているといわれている(?)そうです。 綺麗な寺でした~。 資料館で、発掘された資料見てるときに、外人さんに「Do you speak English?」と質問された時は本気で肝が冷えました。ご、めんなさい…。Only Japaneseで…_| ̄|○(※仮にも外国語学部! ■博物館 伊達家の年表とかあったけど、どちらかというと、仙台の年表みたいでした。 ■青葉城跡地 伊達政宗の銅像に、妹が歓喜の声を…。すれ違った人が「独眼竜 伊達政宗」と書いてあった甚平を着ているのをみて、萌えました。素敵でした! ここのレストランで、仙台名物の牛タンを食べました~。 マジうますな!焼肉屋などででてくる牛タンはペッラペラですけど、こちらの牛タンは厚めびっくりです。 ものごっつい美味かった~ww妹が「仙台に住みたい」とぼやいておりました。 予定の三箇所は午前中で見終わってしまい、午後からは仙台市内を散策しました。 地図なかったら、何がどこにあるかよく解らないけど、仙台歩きやすい街だ!いいよ!いいよ!!大阪なんかより、何がどこにあるかわかりやすいよ!! たった半日で、どこに何があるか、把握できた模様です。 商店街などを歩いてホテルへ帰宅。 あ、ずんだ餅食べましたよ!…あたしはちょっと苦手です(苦笑 9月13日 朝は6時30分に起床。7時に朝ごはん…っと思ったら!この日はサラリーマンの人がすごい並んでて、朝ごはんにありつけるまでに15~30分は並んでいたと思います…。(こんなにサラリーマン多かったから、夜ちょっと賑やかだったんだ…) 朝食を8時過ぎに食べおえ、チェックアウトの準備。チェックアウトは8時45分ごろでした。 この日の予定は、松島の伊達政宗縁の地めぐり。 仙台駅のロッカーに荷物を預け、いざゆかん、松島へ。 電車に揺られる事45分(快速が来なくて普通でいったので、思ったより時間が…;) 海が綺麗でした!さすが日本三景の松島! 早速、またもや、伊達政宗が立てた?といわれる寺、瑞厳寺へ。 中へ入って、見て周り、出てくるころには、すごい沢山の観光客が…。さすが松島だぜ…(ぁ 次に、「みちのく伊達政宗館」へ行きました。地図見る限り「瑞厳寺から遠い、」とぼやいてた妹でしたが・・・。 歩いて10分ほどでつきました。どこが遠い・・・? 仙台へ来て、あたしが一番好きなのは、この正宗館かもしれません…。 正宗の生い立ちが展示しており、簡単に理解する事が出来ました~^^ここも見終わり、これにて今回の旅行プランは全て終了。早い…、早すぎる! まぁ、お土産選ぶ時間や、また仙台へ戻らないといけないので、昼ごはんを食べて松島を後にしました…。 だれか、今度一緒に松島の遊覧船のろうよ!あれ、乗りたかったのに…乗りたかったのにのれなかたんだよーーー!!(><) 松島の、寿司は言葉で表せられない位美味しかったです…!特に甘えび!!プリップリ! PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |