お気に入りへの登録はINDEXページにお願いします!!
#[PR] |
CATEGORY : [] |
#そういえば; |
CATEGORY : [えり日記] |
ミクシでは旅行のこといろいろ書いたのですが、こっちではまだでした!
読みたい人居るのかしら?(苦笑 独断と偏見にまみれ、若干言葉が汚い(笑)かもしれません。 それでも良ければ、続きを読むクリックで目を通して下さいw あ、非常に長いですので、覚悟して下さいw さて、1月18日~22日の5日間。 18日は20時ころ香港到着、22日は10時30分香港出発だったので、実質は間の3日間だけなんですが…。 もう、ドラマがありまくりでした。 一緒に行った友人(日本人)は、仮名Mとしておきましょう。 Mとはミクシで知り合った友人でして、今回、香港で会うのが初対面でした(笑 写真を何度も拝見させてもらってたので、どんな人かは知ってたんですよね。 もちろんMも、あたしの写真を見てるので顔は知ってる。そんな関係の二人が香港で合流。 前日まで、というか、日本出発間際まで通じていた携帯電話。これがトラブルの元?になってきます。 では、どうぞ。 18日 ・16時20分発の香港エクスプレス(UO609)に乗り込み、えりは香港へと旅立ちました。 19時ころ到着すると素敵に勘違いしていて、さらにそれをMにも伝えておりました。Mは北京郊外に留学している同じ年の学生。14時ころの飛行機で北京→シンセンへと飛び、シンセンからバスで香港国際空港まで来てくれる段取りでした。Mは19時には香港つけるって言ってたんですね。 ところがどっこい! えりの飛行機到着は19時45分。さらに、預けた荷物の受け取りになぜか30分かかり、更に入国審査に10分並び…。 19時ころの約束が、20時30分になってたわけです。 香港に到着したらえりがMに連絡を入れる約束だったので、鞄から携帯を取り出す。 ・・・ 電源が素敵に落ちてました。(ちーん 北京に1年在住経験のあるえり。香港のプラグは北京と一緒だろうと思ってたら大間違い!入らない!!w 空港はいろいろお店があるので大助かりです。慌ててアダプターを購入し、見つけたコンセントに差し込んで充電しながらMに電話をかける。 … つながらないwww 何度やってもつながらず、軽くパニックに。 香港に来たことがある、日本在住の友人に「どーしたいい?!」なんて泣きつき、さらに実家へ電話して、実家からMの携帯にかけてもらうもつながらず…。 途方にくれましたwww 香港国際空港は、到着出口がA、Bと二か所あります。あたしはAから出てきました。ところが、どうやらMはBの出口前で待っていたそうです。 うろうろしたんですが、空港は広く、解らない・・。 とりあえず、電車の駅前の椅子で充電しながら、どうしよう、どうしよう、と唸ってると、一人の中国人男性が声をかけてきました。 「どうしたん?」 「友達と待ち合わせしてるんだけど、携帯がつながらないんです。・・」 あらー、的な会話をつづけていて、とりあえず、世間話に。 「お前、名前は?俺は・・・アンディや。」 「あ、えりです。よろしくお願いします。」 「えりは日本人か?韓国人か?」 「あ、日本人です。関西から来ました。アンディは・・北京の人ですか?」 「そやそや!北京でタクシーの運転手しとる。ほな、英語の方がいいか?北京語の方がいいか?」 「へ~。そうなんですか!あ、北京語でお願いします。英語はわかるんですけど、言いたい事が言えないので…。北京語もあんまり話せないんですけどね。(苦笑) 香港へは何の目的で?」 「仕事でや。・・・・それにしても、友達から連絡ないな?ちょっと友達の番号みしてみ?」 アンディにMの電話番号見せたら・・・ 「これはあかん!これ、香港の電話番号じゃないやん!これじゃ、つながらへんわ!」 「∑?!!」 ぬぁにぃぃ?!それはまじか! アンディが、携帯電話貸してくれて掛けさせてくれたけど、やっぱりつながらない。 そこで、アンディが急に「電話持ってくるからここにおれ」といって、どっかに行ってしまう。 あたしは一人、何度も電話かけるがつながらない。 数十分後、アンディが戻ってくる。携帯電話をもう一つ持っていた。 「これ、香港のや。これで掛けてみよう」 そう言って、試してくれたけど結局かからず、時刻は現地時間22時30分。 「・・・えり、もう遅いからホテルとってるんやろ?そこに行けばおるかもしれへん。行ってみ。」 「・・・はい、そうします。いろいろありがとうアンディ。助かりました。」 「いやいや、何もしてへん。そや、えりの連絡先聞いてもええか?また会えたらご飯行こう。」 「あ、はい、そうですね。」 そうして、あたしはアンディと電話番号交換をしましたw アンディと別れ、空港をで、タクシー乗り場に行って、タクシーでホテルへ。 現地時間23時30分ころ、ホテル到着でチェックイン。 部屋で、軽く荷物の整理して、風呂に入って、ゴロゴロしながら半分ウトウトしてると部屋の電話がなる。 「もしもし?」 「あ!つながった!もしもし、えりちゃん?!」 「えっ?!M?!!今どこ?!」 「あ、空港におるねん!えりちゃんはもうホテルおんねんな~。ごめんな~(><)」 「こっちこそ!!うん、もうホテルおるから、Mも早くおいで!」 「うん、今から行くから・・・30分くらいかなぁ?待ってて~」 うおおおおおおおお!!!感涙の嵐!← こうして、初日、ようやく友人Mと、現地時間1時過ぎ位に合流できました。 30分くらい話して、Mが風呂に行って、上がってくるのを待ち、更に話して…就寝したのは3時回ってました。 19日 翌朝、10時ころ起床。 身支度してチェックアウト。ダウンタウンの方へ移動しよう、と夜中に話していたので、尖沙咀に移動。 荷物をもって観光は、さすがに無理なのでまず宿さがし。 香港ガイドブックを見ながら、ゲストハウスを探し、オーナーと交渉。残念な事に、オーナーは北京語が通じなかったので英語で交渉。 交渉成立して、二泊することが決定。二人で500ドル(一泊一人125ドル)です。(ちなみに最初のホテルは一泊380ドル) 荷物おいたら、早速街を歩く。 中環というところまで行き、中環から上環までのストリートを歩き、ハリウッド公園で一休みして、ウェスタンマーケットに入り、スイーツを食べ、更に乾物ストリートで海産物の物色し、海岸線を歩いて海をみつつ、16時ころ、バスに乗り込んでビクトリア・ピークに。 昼間暖かったので、半そでで行動してたんですが、日が落ちると寒い。 山頂でスタバに入り、コーヒーを飲みながら、ポツ、ポツと街に電気がついていくのを見届ける。 すっかり日が落ちて、夜景の写真撮影。 やばい、マジで綺麗でした!! んで、展望台があるビルの上階のシーフードのお店で、夕食。 店員のお兄さんがめっちゃユニーク&優しくて、仕事の合間にいろいろ教えてくれたので楽しい食事でしたw ここでも、店の人との会話は英語wwwww 支払いを終え、バスに乗り込み、中環駅へ。そして、尖沙咀のゲストハウスに戻り、就寝。 20日 朝起きて、太子駅から、ストリートを通って、佐敦という駅まで歩きました。 自由市場があって、いろいろ見たり、食べ歩きしました。 コーチの偽バック購入し(笑)、お土産を考えていなかった友人の土産を買ったり…値切り交渉に勝利したり(笑 体力使ったけど、楽しかったwww 荷物があるので一度ゲストハウスに戻り、昼寝w 気がついたら16時でしたwww そこから30分ほどインターネットして、翌日のホテルの予約を取り、再び中環駅方面へ。 ビクトリア・ピークには、バスで行く方法と、ピーク・トラムに乗って行く二通りがあり、トラムに乗り損ねてたので、また行く事にしたんです。 中環駅の一つ手前の駅で下車し、歩いて香港公園へ行きます。そこから、ピーク・トラムにのり、15分くらいで山頂に。 すぐに展望台へ上がり、夜景を写真に収めまくりましたwww んで、また夕食を食べて帰ろう、ということになり、別の店に入ったのですが・・・。ここがよろしくなかった。 素直に前日と同じ店に入ればよかったねーと言いながら支払を済ませて、トラムに乗り、ゲストハウスに帰宅。就寝。 21日 7時くらいに起床して、身支度をし、8時ころチェックアウト。 青衣という駅で下車し、ホテルまで歩く。 前日予約する時、駅から近い!と書いてあったのに、歩いたら30分かかりました…。たしかに、中国で歩いて30分は近いけどもよ…。 14時のチェックインなのに、普通に9時30分くらいにチェックインできましたw 荷物を置いて、少し休憩してから、ディズニーへ!w 10時開演なのですが、10時30分くらいにディズニーに入る事が出来、オープニングパレードを見る事ができましたw そのあと、スペースマウンテンに乗り、スティッチのミニシアター(北京語)を鑑賞して、熊のぷーさんに乗り、船に乗って一周するやつとか、ターザンの家とか、見回りまくって、ライオンキングのミュージカル鑑賞、再びスティッチのミニシアター(英語)を鑑賞、ゴールデンミッキーというミュージカルを鑑賞、スペースマウンテンにまた乗って…写真撮りまくって~・・。 一日ディズニーを堪能した後、20時から花火のショーがあって、それを鑑賞してからホテルに帰宅。 しんどかったからホテルまでタクシー使おうと思ったんだけど、香港って物価が高いんですよね。 節約のため再び歩きましたwww んで、風呂入ってそっこうで就寝。 22日 翌朝、7時に起床。 7時55分にホテルから空港までバスが出てたので、それに乗ろうとおもって準備し、45分くらいにフロントにおりたんですよ。んで、確認のために、ホテルの人に、「バスここに来ますよね。」って聞いたら「予約してますか?」って聞かれて・・・。 え、予約いるんかい!ってなって、乗れるか確認してもらったけど、9時55分までないっていわれて。ちなみに、10時25分に飛行機飛び立つんですよ。9時55分なんてのってられっか! 「じゃあ、結構です。」 「空港まで165ドルでタクシーに乗れますが。」 「あー…。んー・・・。わかりました、ありがとう。」 えりはここで、友人Mと別れました。 Mは、北京に戻るんですが、中国はちょうど旧正月なんですよ。その関係で飛行機のチケットも、電車のチケットも取れなくて、Mは26日まで香港当たりをうろうろしないといけなかったんですよね。 なのに、お金足りなくてどーすんの?!ってなってたんですが、結局あたしがお金貸して…、あたしが帰国した後、更に4,5日過ごさないといけないMに空港まで見送りに来てとはいえず、別れたのです。 一人でホテルから青衣駅まで荷物を持って30分歩き、空港快速に乗って国際空港へ。 空港のセブンイレブンで朝ごはんを買って、食べて…。 いい時間のころに、航空券を搭乗券に代えて…出国審査受けて…。 んで、現地時間10時25分香港出発。日本時間14時30分に関西に戻ってきました。 入国審査待ちの時にMに国際電話掛けたら普通に通じてwwww 「あ、M?今日本ついた~!この電話が通じてるってことは・・・Mももうシンセンにいるんだね!」 「あ、エリちゃん、無事についてよかった~!うん、そうそう。さっきホテルついて今から町をブラブラしようと思ってたところ~!」 「ほんと!今回いろいろありがとうね!また日本で会いましょう!」 「うん!こちらこそ♪楽しかったよ~w日本でまた会おうね~」 ばいばーいと言って、電話を切りました。 波乱万丈な香港旅行でしたが、めちゃめちゃ楽しかったですw あ、帰国した夜に、アンディから「えり~ご飯食べにいかないか?」と誘われたんですが、 「ごめん、アンディ!もう帰国しちゃった!!また中国行くからその時連絡するね~」 「あ~なんだ、もう帰国しちゃったのか。わかったわかった、またな!」 といって電話を切りました。 いやー、最後の最後までハラハラしたなwwwwww PR |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |