関西に住む人は必ず持っている、といわれるある機械がある…。それは、
たこ焼き機である。
ま、エセ関西人であるあたしは持ってませんw
震災以前はおばちゃん家にあったのですが、震災後姿を見てないことから、従姉妹の家にあって震災で燃えてしまったようです。
さて、昨日は学校の友達の家にてたこ焼きパーティが催されました!
チャイ語クラスの女子が全員(一人除く)が集まるという、まさに約一年以上ぶりの再会!
…だったのですが、一人は風邪を引きこれなくなり(あれ、あたしも風邪引いてたんだけどな…ぉ)、一人は来るかどうか解らない? もう一人は今日のパーティーのことすら知らなくて予定を入れており、行けたら行く、とのjことでした。
出席率わりぃなぁ、おい!(笑
でもま、たこやきパーティ楽しかったです!
キムチ入れたりすると、また違ったたこ焼きに…!これは、いい!!
昨日はソースで食べましたが、あたし、家でするときはだしを使う「明石の玉子焼き」派なので、久々のソースにおぉwwって一人でなってました。
んで、たこやきには、普段、たこ、てんかす、ねぎ、きざみ紅しょうが、くらいしか入れないんですけど、昨日はチーズや、キムチをいれて・・・!
やばいです!むちゃくちゃ美味しいです…!!
今度はだしにつけて食べる方法を披露してあげるとの約束したので、だし作りに力を入れてみようと思います!笑
では、今から家の掃除して、らびと一緒に部屋探しにいってきまっ!
[0回]
PR