毎日寒いです・・・ね・・・!
みなさま、風邪ひいてませんか?えりです、トロピカルヤッホー!。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜
さて、本日は、高校時代の友人宅にて鍋会を開いてきました!
うまうまでした!ほかほかでした!。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜
そして、明日も鍋です!w
最近、NARUTOに熱いです!周期が戻ってきましたね!www
けど、60巻以降の話がまったく頭に残ってなくて;;
もう一度読み直ししたいけど、するなら最初から!と思い、現在4巻まで読み直ししました!
・・・ハク…(´;ω;`)ブワッ
何度見ても、泣けます…。てか、泣かない人とかいないでしょう、てか泣くやろ!(´;ω;`)
彼の人生って…ってすごく考えます。
本当に彼がいうことが忍者の生き方なのか、ナルトにとって、初めての同年代のほかの国の忍者。
きっといろんな事を思っただろうなぁ…と読みながら考え、どう思っただろう、という推測しかできませんが、それをメモメモメモ。
んでもって、小説に活かします!(*゚▽゚*)クワッ
全ては、よりよい作品作りのために!
…てな感じで、全作品書き直し予定です;;
リメイクばっかで本当にすみません。けど、文章が耐えれない。
書いてた時期が2005年~2008年なのですが、この時期の私…何してたのか、と考えたら、大学受験~中国留学~就職活動と。ガッツリ学生生活楽しんでました;;
もっと、本を読みます。
そして、敬愛している作家は小野女史と、JKローリング女史です!
ちなみに、どーでもいい情報ですが、私が一番最初に勤めた会社の、同期の、友人のおばさんにあたる方が、小野女史だそうです!!
近いようで遠い!!!(*゚▽゚*)←
あと、私にとって読みやすい推理小説作家、赤川次郎先生…ラブです。
どうしても、よくわからなかったのが、石田衣良さん、東田圭吾さん、村上春樹さん…。
すみません、私にはおつむが足りず、理解できませんでしたぁあああ(´;ω;`)
ちなみに、「太公望」でおなじみの宮城谷昌光さん…ラブです。
…そう考えると、結局のところ、好みの問題でした。すみません。
あ、最近は司馬遼太郎さんにハマり直しましたw←
素敵だ…。梟の城、結構すきなんですww
あと、もう一度、最初からしっかり読み直したいのが坂の上の雲。なんせ、最初に読んだの中学生の時でしたから・・・そりゃあんまり理解してないわなwww
てなわけで。
らびは子育て奮闘中で、ダブルチェックができないため、誤字脱字の他、「え?!これ日本語としてどうなの?!」っていう問題も多発するかとおもいますが、気になることがあればぜひぜひご指摘くださいますよう、お願い申し上げます!
さて!この年末年始は、創作活動に打ち込むぞー♪わしょーい!
[0回]
PR