お気に入りへの登録はINDEXページにお願いします!!
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#意外と低かった限界 |
CATEGORY : [らび日記] |
![]() |
|
タイトルにはこう書いてるものの、八つ当たりしたり、当たり構わず愚痴ってないところを考えると、指針振り切れてはいないのかも。とも思ったり。
なにがあったって、バイトがあったんですけどね。 とりあえず、愚痴ってか、言い訳?本当はこうだったのに。とか、せめて外に出しておきたいものを書いてるだけです。 なので、批判はいりませんからね(ぉ 今日"も"オープンでした(ぉ 色々作業してレストランのオープンを迎えました。何か忘れてるようなぁ・・・とか思いつつ30分経過。 ・・・・・ いろいろ見回して気付きました。パイシートが来てない!! ここ最近はベーカリーがシートを作ってくれるので、粉砂糖降るだけでよかったんです。が、一向にパイシートが来る気配がない! 向こうに置きっぱなのか?と思いつつショップの裏に行くも、やっぱり見あたらない・・・。 え〜っと、朝から作り物が出ることはないだろうけど、いざ出たらまずいし・・・と思い、T○さんに報告。 したら、「ん〜、チーフに訊いてみ」と。 チーフってだれだっけ?(ぇ 仕方ない、適当に探して訊こうと、裏を見るらび。と、そこにはT○さん。 ちょっと待ってください?あなたさっき、私に訊けと言いませんでしたか?? ・・・ん、まあいいよ、訊いてくれてるんだし。でもさ、結果どうなったのか連絡くらいしてくださいYO!!(ぉ そんなこんなで、パイシートがどうなるのか不明のまま、喫茶のお仕事をしてました。 と。今日に限ってではないが、なんで私が喫茶の日にコーヒーのおかわり連続で入るんですか?! いや、かまわないですよ?おかわり自由ですし。 でもさ、アフターが一気に入ったときに、なんで他のテーブルに飲み物持って行った帰りにコーヒー頼むんですか?(怒 続きまして、1卓の子供。 急な追加のジェラートを、忙しい中時間作って持って行きました。 持って行ったときから嫌な予感はしてましたが・・・。まさか本当に・・・ ソーサーの上のスプーンを弄るお子様。 (あー、今忙しいんだから持ってるスプーン落とさないでよ?) じと目ながらに様子を見守りながら、他のコーヒーとかテーブルに置いてたら、聞こえました、魔の音が・・・。 ガシャンッ・・・・・・・・・ ギッと見ると、半笑いのガキ(ランク↓)が。下には落とされたスプーン・・ うぉらぁぁあ!! 落ちたら持って行くのが当然ではあります。が、このガキの顔を見るに反省の色は皆無。 はいはい、持ってきますよ。優先順位1位になりますからね、一応。 このときは忙しいかったので、他の人に頼むこともできず(てか、うち自身下っ端だから、あんま人に頼めない)駆け足で持っていきました。 次。コーヒーおかわりを、一気にではなく、代わる代わる言ってくる6卓と4卓! 4人と3人のお客様でした。みんなコーヒー。 ならさ、合わせて一気におかわり言ってください(切実 なんでおかわり持って行ったその場でまた同じテーブル来る用事頼まれなきゃならないのよ しかも何回も そんなこんなが多々あってカリカリしてると、やっぱりミスは増えるわけで。 やれ伝票がないとか、飲み物行ってないとか、伝票が違うとか。 うちの範疇でないもの持ってきて、用事増やさないで>< しかも、長く働いてるN野さん。この人、色々知ってるけど、なにかと教えてくれるけど、いい人だけど、たまにうざさを感じるときがある(ぉ が、色んなミスしてくれます。まず、字が汚いから、食前なのか、途中なのか、レモンなのかアイスなのか判別がつかない。あと、いろいろな事やってくれるんだけど、途中までしか言わずに去っていくため、何が追加されたのかさっぱりわからない。 更に、長く働いてる人の目線だから、働き始めて1年そこらの人間には理解不能な言い方。 かと思えば、もう知ってることを0から教え始める。1からじゃないのよ、0からなのよ。 (↑あー、なんかこの辺レイアウトとか気にしてなさ過ぎ<苦笑) こんなのがずっと続いて、やってきました極めつけの局面。 まず、スープを2分ほど出し忘れて店長に怒られる。 や、言うけど、伝票通したのうちじゃないし。そりゃブロックを見るのは最終的に自分だから、責任もたなきゃいけない。でも、暗黙の了解ってか、オーダー通した人がスープを持って行くことが多いんだから、持って行ってくれてると思うじゃない?まぁ、ここはうちに責がある、と反省してスープを持って行きました。 が、そこでまた、スープとブロックの事に関して言われる。うん、それはわかってる。そのときは本当に忘れてただけ。てか、ずっと違うシステムの時に働いてたから、その感覚が鈍ってただけ。だからって忘れちゃいけないのもわかってる。 ステーキのお皿下げるときにフォークを落としてしまいました。 こういう落としやすいモノは、お皿にしっかり収めて持ち運ぶんです。が、収めてたにも関わらず、急なターンと鉄板の傾きに耐えられなかったフォークは落ちてしまいました。 そしてまた呼ばれるらび。 「おまえ決められたことは守れぇ。落としやすいものは〜云々。」 さらに一言 「おまえはおおちゃくし過ぎやねん。ちゃんとやれ!」 ・・・・・・や、フォークは入れてたけど落ちたんですよ。 他のことに関しておおちゃくというなら、何に関してなのか教えてください。本当に。 またちょっとして、店長が嫌ぁーな感じでうちを呼びました。 何かあったかな?と思って聞くと、オーダーミスがあったみたい。 でも、店長の話を聞いて伝票を見ると、おかしい。うちはしっかり注文の確認とってるんです。お客さんからOKの返事がなきゃ去らない嫌な店員です(ぉ しかも、結構短時間に詰め込んだ記憶は保存が利く体質なので、しっかり覚えがあるんです。 「お前何しとんねん。カニスパ(略語)の間違いやぞ!確認したんか!」 と言う店長に、いい加減切れかけのうちは感極まって 「確認しましたっ!!」 目に涙浮かべて(笑)窮まった声で怒鳴ってしまいました(ぁ 店長もびっくり?みたいな。普段なら頭ごなしに怒鳴るところを、ワンクッションおいて「どやって確認してん」と、声はいらついてたものの、訊いてくれました。 うちはやったように、メニュー手で指して、名前言って確認とって、お客様もそれで頷かれたことを言いました。うちはこの時、軽く泣いてました(ぁ 怒られてってより、そんなに信用ないんですか?ってことに悲しくなって・・・。 たしかにこの数時間で、ミス連発しましたよ?でも、それって誰でも何時もやってることだし、うちだって毎日ミスしてるわけないじゃない! 大きな出来事はこんな感じだけど、ほんとはもっと細かなことがいっぱいあったわけで・・・・ ほんと、さすがに自分の裏に押し込めようようにも無理で、仮面ににじみ出てました; 愚痴は、聞かされた相手が困るので、極力しないようにしています。 が、今日ばかりはさすがに・・・・・。疲れたーとか、もう無理ーとかしか言って、内容には日売れなかったけど、ごめんねs原さん; 以上、今日のできごとっ! PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |