お気に入りへの登録はINDEXページにお願いします!!
#[PR] |
CATEGORY : [] |
#苦労のしどころ |
CATEGORY : [らび日記] |
最近、短期間に例の“アレ”が出ます。
ええ、あの、黒くて気持ち悪い“アレ”が。Gと言ってみたり、ご。きーと言ったりする“アレ”が(ぁ 3~4年見てなかったのに、今日で3回目。種類が違うのでなんとも言えないのですが、どっかでバルサンでも焚かれてるんでしょうか・・・? まぁ、いいんです。 この家にはキャーとか大騒ぎする人いないので、静かに対処→トイレに流れていく運命なんです。 が・・・ 自分の部屋に出没されると非常に困るんですよ。本当に。 だって、本を平積みにしたタワーが部屋の各所に点在してるんですもの(ぁ あいつらは紙もかじるので、放置はしたくない。ので、殺虫剤で動きとめて仕留めたいのですが、本に殺虫剤はかけたくない。 大事な本が薬剤のせいで変色するのは嫌なんです。 なので、自分の部屋に出没した場合、まず本のない所に誘導する必要が出るわけです(ぇ これが難しい; 本当に苦労したんですってば。 ずっとGなんて出なかったから、こういうことなんて想定もするはずもなく、タワー建築に問題なんて抱くこともなく増築増築(苦笑 最近はナルの時系列拾いの影響でまたタワー3つ増築したし(笑 結局重要性の低い本のところに追い込んでしかるべき対処を取らせていただきました(チーン どなたか、本のあるところでも、有効に対処できる方法を知っている方がいらっしゃいましたら、是非是非教えてください。 ちなみに大まかに思いつくけれどもとりたくない対処と理由を 1.タワーをどうにかしろ →現在なんとか頑張ってみています。 2.ホイホイ →誘導剤に惹かれて外から来るかも知れない可能性が捨て切れないので; 3.巣コロリ系 →見えないどっかで死なれるのは嫌です。だって、室内で死なれたらそこに死骸が残るわけじゃないですか。それが卵持ちのメスだったらって思うと・・・(ぁ 4.来ない環境作り →本が焼けるのを防ぐために日中は障子+ブラインドで部屋を暗く保持しています。当然閉め切っちゃう。 でもこれは譲れない(こら なんか思いつくことがあれば一言お願いしてもいいでしょうか? PR |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |